音楽スタジオで用いられる機材や備品等についての紹介です。

キーボード(ステージ・ピアノ)について
こんにちは、ウマノです。
スタジオの機材といえばギター・アンプ、ベース・アンプ、ドラム・セットがまずありますよね。
で、あとはキーボード。
たまに「ウチはスリーピース専門だ!」みたいなパンクでロックなスタジオさんもあるか...

サックス用リードについて
今回は主にお店としてのリハーサル・スタジオのお話になりますが、皆さんリハスタの受付でギターの弦やベースの弦が売られていることが多いのはご存知でしょう。演奏していて弦が切れてしまうこともあるので当然といえば当然ですよね。ではサックスのリード...

アルコール・スプレーについて
今回はいつもの定番機材の紹介というより、ただただこの素敵グッズを皆さんにお見せしたいだけの記事です(笑)。これを初めて見た時、その手があったかー! って思いました。いったい何のことかと思っていらっしゃるかもしれませんので、とりあえずご覧く...

ギター・アンプについて
スタジオにおける花形機材といえばギター・アンプです。花形だけあって種類も数えきれないほど沢山あります。様々なメーカーから販売され、音の傾向も価格のランクも色々ですが、リハーサル・スタジオやレコーディング・スタジオ、あるいはライブハウスとし...

ダイナミック・マイクについて
マイクロフォン(以下、「マイク」)はスタジオに必須の備品です。リハーサル・スタジオであれレコーディング・スタジオであれ、マイクを置いていない音楽スタジオというのはおよそ考えられないでしょう。ただ、音楽に関わっている方でも意外とマイクについ...

ギター・シールドについて
スタジオに必須の備品の一つにギター・シールドがあります。“ギター”・シールドとは言いますが、ベースをアンプに接続するためにも基本的には同じ物を使います。「シールド」というのは主にギタリストやベーシストを始めミュージシャンが用いる通称で、正...

マイクスプレーについて
スタジオの基本装備であるマイク——特にボーカル用マイク——ですが、使用後に除菌・消毒はしているでしょうか。なんとなくその辺にあった消臭スプレーを吹きかけているという方もいるかもしれませんが、それはマイクにとってもそれを使う人間にとってもあ...